運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
126件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-24 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

これは国際間交渉でございますが、今回のグーグル社OS更新サービス提供ができなくなるというような措置というのは、事実上、地球上で今iOSアンドロイド寡占状態ですので、ファーウェイ社アンドロイド陣営です、それがOS更新ができないというのは優越的地位の濫用に当たるのかなというふうにも解釈できるんですけれども、国として自国が寡占する産業分野供給制限、戦略的利用というものをすることを縛るような条例

斉木武志

2019-05-21 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

まず、供給制限の対象となった部品代替性に乏しい部品であることです。特に自動車部品、この傾向が強いと思います。また、自動運転というふうにも言われている中にあって更にこの傾向は強まると思いますが、この部品取得に支障を来すことは市場活動における大きな妨げとなるのではないか。  まずその点と、じゃ、次に、あわせて競争者の経営に与える影響甚大性ですね。

矢倉克夫

2019-05-21 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

前回に引き続き、部品商自動車整備工場等に対する自動車部品供給制限についてお伺いをしたいというふうに思います。  前回もお配りをした新聞記事、今日も資料をお配りもしております。昨年一月十三日付けと二月七日付け日刊自動車記事によりますと、外車インポーター二社が部品卸売販売会社に対しての純正部品供給を昨年一月止めたということです。

矢倉克夫

2017-06-01 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

まさに、この八田座長が、もう文部科学省が、やっぱりいろいろ手順を踏むべきだ、需給も大事なんだということをおっしゃっている中で、供給制限既得権を持った人によって抑えられてきたと、文科省はそんなところを見るべきではない。要は、需給調整が必要なんだということを言っていることに対して、もう全否定ですよ、結論ありきですよ。これ自体がまさに二〇一五年改訂日本再興戦略の条件から外れているんじゃないですか。  

舟山康江

2013-11-20 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

市場規制あるいは私権制限というのを行い、しかし、この百九条はうまくできていて、四項の方には、その後いわゆる議会拒否をできる議会拒否制度というべきものがございまして、内閣が定めた政令について議会として拒否もできるという立て付けになっているわけでございますので、そうした改正をして、いざというときに、まさに法律を作っているいとまがない状態でありますからこそ、政府が、内閣政令を制定して、必要な物資を供給制限

西田実仁

2011-07-15 第177回国会 衆議院 本会議 第33号

被災企業再生支援電力供給制限への対応、日本ブランドの復活と輸出回復個人消費回復などを目指した総合的な経済対策について、本格的な復旧復興対策に加えて、第三次補正予算にしっかりと組み込むべきと考えます。総理の答弁を求めます。  被災地では本格的な夏を迎えていますが、政治が手をこまねいていては、復旧復興への取り組みがおくれ、あっという間に冬が来てしまいます。

石井啓一

2011-03-24 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

今回、震災後の試算によれば、総固定資本形成が行われまして生産が増えるということでありまして、それで来年度のGDPは、この電力供給制限影響を除いた場合、大体最大で六・五兆、約一・四%弱増加する見込みになっているわけですね。二十二日ですね、与謝野大臣も、日本経済の実力は相当なもので、日本経済が沈没するような状況にはならない、そういう御答弁をいただいているわけです。  

古川俊治

2007-05-09 第166回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

岩崎政府参考人 私ども、今回の法律を提案させていただきましたのは、一部ではありますけれども、タクシー運転手さんの方に非常に悪質なあるいは危険な運転をする、こういった人がおられるので、そうした人を排除したい、それから、タクシー運転手さんの質を講習などを通じてレベルアップしたい、こういうことでございまして、反射的にあるいは副次的に、今先生おっしゃっているような、供給制限につながるようなことは、ゼロ

岩崎貞二

2005-10-03 第163回国会 衆議院 予算委員会 第3号

原油価格の高騰が及ぼす経済への影響というのはさまざまなルートがございますので、余り単線的にこれをとらえ過ぎることは危険でございますが、一つ、現在、我々と申しますか、世界政策当局者共通の認識は、七〇年代のオイルショックのときと違って、今回の場合は、目先の原油供給制限ということではなくて、世界経済が順調に拡大し、したがって原油に対する需要圧力が強まってきている、どちらかというと需要サイドからのきっかけというのがより

福井俊彦

2000-02-28 第147回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

ところが、一昨年ぐらいから動きが出まして、OPECの生産制限供給制限がございまして、今、ドバイ・ミックスで三十ドルを超えるような値段になっております。  この石油というのは極めて大きな商品でございまして、特定の人が買いだめをして、上げるとか、先物売買でつり上げるということは非常に困難でございます。したがって、基本的には、世界需給を反映して動くという形になっております。  

堺屋太一

1999-12-07 第146回国会 参議院 国土・環境委員会 第4号

それからもう一つは、今お話が後半ありましたように、良質な賃貸住宅供給促進であればなぜ面積制限あるいは規模制限をつけなかったのかというお話でございますけれども、確かに正当事由制度による供給制限効果というのは規模の大きな借家ほど大きく働いているというふうに考えられるわけでございますけれども、ただ、この供給制限効果というのは規模の大小は別としてすべての借家に働いているわけで、この定期借家の件が導入されれば

井上義久

1999-11-10 第146回国会 衆議院 商工委員会 第3号

カルテルを結んで業界設備制限をしたり供給制限をして需給を調整するというようなこととか、業界ぐるみでなければ何かやってはいけないとか、それから従来型の固定した組合組織で何かをやらなければいけないとか、先ほどおっしゃったような商工会や商工会議所も、古い組織になっておりますから、ただ従来の延長線でやるとかそれだけではいけないから、そこは反省しながら変えていこう。

細田博之

1998-04-14 第142回国会 衆議院 厚生委員会 第8号

先ほどの、あるべき医療を受ける権利を保障するためには、供給制限はかえってマイナスだと思います。供給は少し多いぐらい、それで皆さん競争するぐらいがよい。ただ、供給がめちゃめちゃ多くなったらどうかという心配ありますが、それについて、とりあえず今できるだけやるべきことを考えるべきではないか。  

阿部泰隆

1994-10-20 第131回国会 参議院 厚生委員会 第3号

水道供給制限国民生活に多大な影響を及ぼすということから、その実施や緩和について、地域住民十分事情を説明して理解と協力を求める広報活動が重要であることは申すまでもないことと考えております。  厚生省としては御指摘を踏まえ、水道事業者が渇水に関する広報活動を適切に行うよう指導していく必要があり、そのようにしてまいりたいと思います。

小林秀資

1993-12-03 第128回国会 参議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

経済学的に言えば、公害などの外部不経済発生防止、麻薬などの非価値財供給制限、医療などの社会的公共サービス安定供給を目的としております。  したがって、市場経済を基礎とする経済体制においては社会的規制は欠くべからざるものでありますから、この規制緩和には慎重に対処する必要があります。

植草益

1991-03-07 第120回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

それによりますと、競争を実質的に制限するような価格カルテル供給制限カルテルとか市場分割協定入札談合それから共同ボイコット、その他違法な行為国民生活に広範な影響を及ぼすと考えられる悪質重大な事案につきましては積極的に告発を行う方針ということを明らかにしております。  

矢部丈太郎

1990-11-14 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

これは、公正取引委員会修理部品供給制限に厳重な警告を出しているのに、その後で東芝警告で指摘されているような行為を行ったわけです。これが不法行為だとして東芝損害賠償を命ぜられました。  東芝サービスというのは、エレベーターの保守業務では日本第三位の大手です。昭和五十八年の年間売り上げが百四十七億円だと言われております。

諫山博

1990-11-14 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

さらに札幌市で聞きますと、灯油販売に関する苦情の中で六〇%は供給制限に関するものだった、こう言っております。北海道新聞の社説は、「小売り灯油販売量制限されるなど、売り惜しみともとられる動きがあったのは遺憾」であると、これが共通の声です。  消費者買いだめをしたのではないかというような言い方を通産省でされる方もおられますけれども、そういうことが根本的な原因ではない。

諫山博